コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

合同会社いずみ洋行の英語塾

  • ホーム
  • クラス一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • 「英語塾日記」一覧
  • アクセス
  • ストアサイト
  • コーポレートサイト

映画

  1. HOME
  2. 映画
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 souseki 映画

映画『Homeless to Harvard: The Liz Murray Story ホームレスからハーヴァードまで:リズ・マレーの物語(2003)』

ニューヨークに住む浮浪者の少女がハーバード大学に入学する実話を元にした映画です。この映画の題材になったElizabeth Murrayさんは有名な方で多くの新聞に取り上げられております。母親は麻薬常習者、父親は精神疾患者 […]

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Spellbound (1945)』

Alfred Hitchcockの映画です。Ingrid BergmanとGregory Peckが共演しております。1945年の10 月に公開しておりますので戦時中に撮影したようです。この映画はsuspense(サスペ […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Island of the Blue Dolphins(1964)』

「映画を英語のままで見てみたい」とお考えの方にピッタリの映画です。無人島で一人ぼっちで長年過ごした女性の話です。今から約200年前、19世紀のカリフォルニア沖で実際にあった出来事を1960年にScott O’ […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Rope(1948)』

Alfred Hitchcock(ヒッチコック)の映画です。この監督の映画によく登場しますJames Stewartが出演しています。この映画ではテレビドラマの「刑事コロンボ」と同じように初めに事件を起こすシーンがあり、 […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『The Lady Vanishes (1938)』

Alfred Hitchcockの映画です。かなり古く白黒です。繰り返し観ましても飽きないことと、アクションは少なくてセリフが多いので英語の教材にお勧めです。ご存知のようにHitchcockの映画は他の映画や小説にネタを […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Treasure Island (1934)』

Treasure Island(宝島)の映画です。かなり古いです。既に版権が切れているのか、検索しますとYouTubeなどでかなりヒットします。 海賊用語と古い言葉が難しく聞き取りには苦労します。ただし、ストーリーが単純 […]

2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『To Sir, with Love (1967)』

反抗的な生徒と徐々に生徒の信頼を得ていく教師の話です。いわゆる学園ドラマです。ただし、現在のテレビドラマではなくて53年前の映画です。主役の教師役はSidney Poitierが演じております。舞台はロンドンにある中等学 […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『A Patch of Blue (1965)』

目の不自由な少女とオフィスワーカーとの物語です。少女役はShelley Winters、オフィスワーカーはSidney Poitierが演じております。Shelley Wintersはこの映画でアカデミー助演女優賞を受賞 […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Journey to the Center of the Earth (1959)』

子供の頃に見ておいて良かったと思う映画の一つです。大人になってから見ても楽しく、わくわくして何度見ても飽きません。Oliver教授はJames Mason、共に地底へ旅立つ生徒のAlecはPat Booneが演じています […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『12 Angry Men (1957)』

1957年に公開されたアメリカ映画です。これを見ますと陪審員制についてよく理解できます。約30年前、日本で陪審員制の導入が検討されている時にテレビニュースで紹介されておりました。特撮も何もない単純なセットのみで撮影された […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『The Fly (1958)』

これは1958年公開の映画です。既に著作権が切れているのかネットでは無料で視聴できます。この映画は小学生の時に初めて見まして、それから何度か見ております。映画とはいえ、この当時のとても豊かな米国の生活が描かれております。 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 souseki TOEIC

映画『Leave Her to Heaven』聞き取れない英語

何年勉強しても聞き取りには苦労します。映画やドラマを見ておりますと聞き取れない部分が多々ございます。大体は知らない地名や人名、日本にない料理名、宗教に関する用語、などです。若い女性の言葉も難しいです。昔、「Clariss […]

「英語塾日記」分類

TED (2) YouTube (20) テレビショー (1) ドキュメンタリー (2) ドラマ (4) ハードカバー (1) ペーパーバック (21) 参考書 (5) 教育 (9) 映画 (12) 英字新聞 (110) 英検1級 (111) 英検1級エッセイ(English Composition) (4) 英検スピーチ (109) 英検二次試験 (108)

最近の投稿

  • 「講師No.1」のYouTubeがアップされております。 2020年12月30日
  • 日本英語検定協会の2019年度 第3回、英検1級一次試験エッセイ(Can renewable energy sources replace fossil fuels?)の解答例文 2020年11月16日
  • 日本英語検定協会の2020年度 第1回、英検1級一次試験エッセイ(Agree or disagree: Improving relations with other Asian nations should be a priority for the Japanese government)の解答例文 2020年11月11日
  • 日本英語検定協会の2019年度 第1回、英検1級一次試験エッセイ(Agree or disagree: Infectious diseases will become a bigger problem in the coming decades)の解答例文 2020年11月10日
  • 日本英語検定協会の2018年度 第3回、英検1級一次試験エッセイ(Is a worldwide ban on weapons of mass destruction an attainable goal?)の解答例文 2020年11月9日
  • 「講師No.1」がYouTubeを始めました。 2020年9月19日
  • BARRON’S 3,500 Basic Word Listを暗記カードアプリのFlashcards Deluxeに入力しました 2020年9月6日
  • コーチNo.1の英作文をネイティブ講師に添削してもらいました 2020年8月28日
  • 新聞The Guardian『We are all in the gutter – but some of us are counting the nitrous oxide canisters』 2020年8月1日
  • 新聞BBC『Dyson cuts 900 jobs amid coronavirus impact』 2020年7月26日
Created my free logo at LogoMakr.com
  • ホーム
  • クラス一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • 「英語塾日記」一覧
  • アクセス
  • ストアサイト
  • コーポレートサイト

Copyright © 合同会社いずみ洋行の英語塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • クラス一覧
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • 「英語塾日記」一覧
  • アクセス
  • ストアサイト
  • コーポレートサイト